作曲家:
ライナーノーツ:
これは「往復旅行音楽」[1]の好例で、教育的目的をもって作曲された「グアヒーラス」[2]です。この作品は大変技巧的なパッセージを伴った転調の連続を持ち、演奏者のセーハのテクニックや指板上の深い理解を要求します。
解説:イスマエル・ラモス
注:
[1]スペインに起源する音楽形式が南米(特にキューバ)に伝わり、独特の発展を遂げたものが再びスペインに再導入されたことからそう呼ばれます。
[2]フラメンコのパロ(曲種)の一つで東キューバの美しさを歌った農民の歌が元になっています。
アンヘル・バリオス(1882年1月4日、グラナダ-1964年11月26日、マリッド)作曲、カディスからハバナへの試聴。アルバム「Adivinanza de la guitarra (アディビナンサ・デ・ラ・ギターラ」より(トラック #19)。